消費者金融・ローン法律情報館U



被害届の出し方について

犯人の処罰・逮捕について

窃盗、暴行、恐喝、詐欺など、日常生活において犯罪に巻き込まれた場合には、たとえ犯人がわかっていても、被害者が個人的に犯人を処罰したり、捕まえたりすることはできません。

犯人の処罰は、刑事訴訟法の手続きに従って裁判所が下す※ことになっているからです。

また、犯人の逮捕は、現行犯逮捕(民間人でも逮捕できる)を除いては、検察官、検察事務官、司法警察職員(警察官)しかできません。

※課徴金や反則金などの行政罰もあります。

被害届と告訴について

被害者は自分で刑事裁判(犯人に処罰を求める裁判)を起こすことはできません※。刑事裁判を起こすことができるのは、検察官だけです。

被害者(遺族や家族なども含む)が犯人の処罰を望むときは、警察に被害届を出すか、あるいは警察や検察庁に告訴(告訴状の提出)をします。

なお、警察や検察は、被害届や告訴状がなくても自由に犯罪捜査ができます。

※犯人に被害の賠償を求める民事裁判は起こせます。


内容証明郵便の書き方は?
内容証明郵便の文字数は?
内容証明郵便の訂正の仕方は?
被害届の出し方は?
告訴状の書き方は?
借金トラブルと内容証明郵便
内容証明郵便で使える文字は?
内容証明郵便は何部作成する?
違法な取立てと被害届
告訴状の書き方は?

Copyright (C) 2011 消費者金融・ローン法律情報館U All Rights Reserved